以前、フォークリフト講習の昼休みに日記書いてたら講習仲間に「いい趣味だね」って褒められたことがある。
書きたいから書いてるのではなく、もはや「絶対に毎日更新しなくちゃ」と使命感に駆られてやってるので、「個人的にはいい趣味ってほどでもない」ってのが正直なところ。
いつか「あの時、無理にでも日記を書き続けて良かった」と過去の自分に感謝する日が来て欲しい。
私たちは今やってる努力が報われて欲しいと無意識に願っている。だからこそ成長が実感できなかったり、新しく始めたことでうまくいかなかったりしたら投げ出してしまう結果に終わることが多いのかも。
特に文章力なんかの「数字で測れないこと」はモチベーションの維持が困難に思える。それとペン習字やタイピングみたいに「上達スピードが遅いこと」なんかも。
上にあげた3つはハルマチは続けていられてるけど、今考えた結果「一喜一憂しない、気負わないこと」が続ける秘訣なんじゃないか。
無理にいい文章を書こうとしなかったら気は楽になるし、調子が悪くても、「そんな日もあるさ」と切り替え上手になれば感情で辞めたくなることもなくなる。
そして毎日やると決めたら、絶対にやりきり続ければいつのまにかやらないことが気持ち悪く感じてしまうようになるのだ。
初めはキツくて人に言えない趣味だったとしても、続けていれば冒頭のようにところ構わずオープンになれちゃうもんさ。
気負わず淡々とやることが趣味を続けるコツ
目次
コメント