タイピングの練習を始めて31日。
だいたい1ヶ月が経過したので毎日練習したらどのくらい上達したのか書き残しておこうと思う。
タイピングを一カ月練習した結果、WPMとスコアが100上昇
タイピングサイト「寿司打」も写経も一切やらず、使用したタイピングサイトは「e-typing」のみ。
結果、
WPMは216.96から317.16
スコアは200くらいから311
まで伸びた。
左の画像が全練習結果をグラフ化したもの、右が「e-typing」が公式で集計している「腕試しレベルチェック」のグラフ。
ちなみに始めた当初はホームポジションを覚えていて、手元も一切見ずに打てていたのであしからず。
最高ランクはFast。
余談だけど、練習していてA+からS、SからS+、S+からGood!、そしてGood!からFastとランクが上がった時はメッチャ興奮した。
とくに「Fast」が出た時なんか冗談なしで一瞬息が止まったね。
練習量は毎日10問をノルマにしてて、31日で合計399回を解いた。
練習時間は、途中から計測し始めたから正確には分からないけど、だいたい18時間やってると思う。
「e-typing」で取り組んだ問題は以下の通り。
- 腕試しレベルチェック
- 短文
- ことわざ1
- ことわざ2
- 長文
- 日本の昔話
- 世界の童話
インターリープ(色んなジャンルを不規則に取り組むことで学習効果を上げる手法)ってやつを意識して、これらを毎日ランダムに解いてた。効果の方は、「よくわかんない」が正直なとこだけど、長文、短文関係なしにやっていたおかげで、長文に対する苦手意識は薄らいだかな。
あと準備体操みたいな感じで、20日目あたりからは練習前に右手左手の指トレーニングも行うようにしてた。
練習のコツ
ここからは練習のコツを書く。
基本に忠実に
まずはほかの人も言ってるとおり、
「手元を見ないでキーボードを打てるようしよう」とか
「ホームポジションを守ろう」とか
「ミスしないように意識しながら練習しよう」とか。
基本が一番だよ。というか、できないと早くならない。大前提。
キーボードを打つ回数を減らしてスピードアップ!
あとスピードアップのコツとしては、打つ回数を減らす打ち方を覚えることだ。
「し」を「SHI」ではなく、「SI」だったり「CI」で打つということだ、
他にも「ん」の後に母音(んあ)や、な行(んな)、Y(んや)がつかない場合、「NN」は1つ省略できることはみんな知ってるだろうか?
つまり、「んか」を打つんだったらだったら「NNKA」ではなく、「NKA」でタイピングすることは可能ということ。ちなみに句読点なんかも地味に省略が可能で、「ん。」だったら「N。」でできる。
他にも「っ」は「LTU」で打てたりと、細々としたテクニックを地道に意識してつけるようにするって感じ。
ちなみに「e-typing」の公式アンケートでは約半数が最短の打ち方でキーボードを叩いてるらしい。
https://www.e-typing.ne.jp/enquete/past.asp?id=2518
記録を付けてメンタル管理
もうひとつおススメなのが記録をつけること。練習を続けてスコアに伸び悩む時期に、「なぜ練習するのか」「意味があるのか」とネガティブに陥ることがある。
こんな時にExcelやGoogleスプレッドシートに自分の記録をグラフ化しておけば、
「しっかりと上達してるな」
「記録が落ちてたけど前にもあった。大丈夫だ」
視覚的に頑張りがわかって自分の励ますことができ、モチベーションを保ちやすい。
ちなみにハルマチはこんな感じでスプレッドシートに記録を付けてる。
おススメのタイピング動画
タイピング練習始めてみようかなって人は以下の動画がおススメ。
頑張る意識が高まるぞ!!
コメント