MENU

「とにかくアウトプット」が勉強の質を高める!!

  • URLをコピーしました!

ここ数日の平均勉強時間が1時間を切った。

ニートで毎日暇なのにもかかわらず、高校生の頃よりも勉強量が少ない事実にちょっとへこんでる。

でも3時間とか集中できねぇよ……。やろうと思えばできるけれど、マラソンではじめだけ全力出すのと同じように勉強で一日が終わることに虚無感を感じて資格勉強を投げ出すのが目に見えてる。

人には人の勉強方法があるというし、ハルマチは短い時間でとことん質を上げるのが向いてるってことなのかな?

勉強の質を高めるってどういうことなのかよくわかっていなかったけど、医者YouTuberが発信してる勉強方法を見てなんとなく理解した。

つまり、取り組んだ時間内でどれだけ事象を理解、記憶に定着させるかが勉強の質を左右するってことなのかな?

暗記科目だったら理解していなくても覚えていれば、「勉強ができる」といえるわけだし。

そうすると、さっきの動画で語られている通り「とにかく勉強中は、声に出したり、紙に書いたりなど知識をアウトプットする作業を重視するべし」なのだろう。

実際、その日やった単元を何も見ずに説明できるまで暗唱してると、知識揉んだなら「忘れて解けなかった」ということがない。

勉強について少しは理解が進んだかもしれない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハルマチです。
かわいいイラスト描けるようになりたいと思っています。
よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次